■大会概要
Visionary World Cupは、淡路島で毎年1回、一泊二日で実践的に交渉を学ぶワークショップで、株式会社パソナグループと共催し運営しています。対象は大学生または大学院生です。
1日目は講義や交渉準備を、2日目に模擬交渉を行います。社会課題や出来事を題材にし、ビジョンを示し、よりよい解決策を導き出せるよう交渉を行います。ビジョンとは、会社や組織が今後どう発展するかをイメージすることです。目先の合意の先にあるビジョンを意識することで選択肢が格段に広がり、イノベーションにつながるような創造的な合意が可能になります。
大会には日本語の部と英語の部があり、英語の部では書面の作成から口頭でのやりとりまで、全て英語で行われます。






■運営委員会 (2024年度)
NPO法人GLEA理事長(大阪大学特任教授) 野村美明
NPO法人GLEA常任理事(明治学院大学准教授) 小野木尚
株式会社パソナグループ 取締役常務執行役員 南部真希也
株式会社パソナグループ CPU総本部淡路未来構想部 部長 福田翔