アーカイブ‗セミナー・グループワーク

<リーダーシップ実践知データベース>

これまでのセミナー・グループワークの募集(一部)です。
すべて開催・受付終了しています。


(動画)GLEAリーダーシップ・ミニセミナーリンク先

■【セミナー開催】2022年3月8日(火)理屈ではなく行動力! ~なりたい自分になる為の行動とは
2022年3月8日パソナセミナー
【日時】2022年3月8日(火)13:00~14:00
【場所】※対面またはオンラインのどちらかをご選択いただきます。
対面:望楼 青海波 兵庫県淡路市野島大川70 (集合場所は別途ご連絡します) 
オンライン:ZOOM会議システム
【参加費】
学生・GLEA会員:無料(学生は淡路島までの交通費補助)
一般:500円
【後援】株式会社パソナグループ
【お申し込みフォーム】https://forms.office.com/r/fRu4MDTi8H
【お問い合わせ先】
TEL: 03 – 6734 – 0203 (担当:小川)
Email: tamogawa@pasonagroup.co.jp
【動画】第1回GLEAリーダーシップ・ミニセミナー投稿のお知らせ


■【Local x Global WORKSHOP】セミナー動画アップ
講師:岩滝 敏昭 特任准教授(大阪大学大学院国際公共政策研究科)
2020年3月7日(土)淡路島にて開催予定でしたワークショップを動画セミナーとし、YouTubeにアップいたしました(以下)。

■ワークショップ延期のお知らせ
2月 29th, 2020
ワークショップ延期のお知らせ
3/7(土)開催予定であったワークショップですが、諸般の事情により延期いたします。
方針が決まり次第、またお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。


■ ワークショップ 2020年3月7日(土)淡路島にて開催
2月 12th, 2020 セミナー・ワークショップ
ワークショップ 2020年3月7日(土)淡路島にて
地域活性化のプロに教わる! ~地域の魅力、良いものを更に良くしていくには?~
【Local x Global WORKSHOP】
日時:2020年3月7日(土)13時~17時(受付開始:12:45~)
講師:岩滝 敏昭 特任准教授(大阪大学大学院国際公共政策研究科)
会場:兵庫県淡路市立サンシャインホール(住所:兵庫県淡路市浦148-1)
https://sunshine-hall.com/access/ 最寄り:「東浦バスターミナル前」から徒歩2分
【こんな方におすすめ】
・地域活性化に興味のある方!
・グループワークで様々な世代と意見交換をしたい方!
第1部:淡路島の魅力とは?
第2部:世界の地域活性化の事例とは?
セミナー 2019年7月30日(火)淡路島にて開催(※終了致しました。)
7月 8th, 2019
セミナー 2019年7月30日(火)淡路島にて開催(※終了致しました。)
★リーダーシップセミナー/ワークショップ ~自分が目指すリーダー像が明確になる!~★
日時:7月30日(火)14時~15時(受付開始:13:45~)
講師:藤井律子様(株式会社N.Practice代表取締役)
パネルディスカッション:野村美明(弊法人理事長)
ワークショップ:阿部友香様(大阪大学招へい教員)
会場:兵庫県淡路市立サンシャインホール (住所:兵庫県淡路市浦148‐1)
https://sunshine-hall.com/access/ 最寄り:「東浦バスターミナル前」から徒歩2分
【お申込み方法】
お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、
下記 コードから、又はGLEA事務局ntsurugai@pasonagroup.co.jpまでお申込みください。
また、当法人の会員はその旨記載ください。


■セミナー 2019年2月17日(日)東京にて開催(※終了致しました。)
講師:ヴェロニカ L. テイラー 教授
日時:2019年2月17日(日) 10:30-12:00
テーマ:引き込まれる物語型交渉セミナー 2019 真の”交渉”とは?
場所:上智大学四谷キャンパス2号館2階203教室
お申込み方法:当法人会員であることを明記の上、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を添えて
運営委員会inc.steeringcommittee@gmail.comまでお申込みください。


■セミナー 2019年2月19日(火)淡路島にて開催(※終了致しました。)
講師:ヴェロニカ L. テイラー 教授
日時:2019年2月19日(火) 16時~17時30分(受付15:45~)
テーマ:引き込まれる物語型交渉セミナー 2019 真の”交渉”とは?
場所:淡路市立サンシャインホール
お申込み方法
当法人会員であることを明記の上、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、
GLEA事務局ntsurugai@pasonagroup.co.jpまでお申込みください。


■ワークショップ 2019年2月17日(日)東京にて開催(※終了致しました。)
講師:髙取 芳宏 氏
日時:2019年2月17日(日) 14時~17時(受付13:30~)
テーマ:国際仲裁・調停セミナー ~国際ADRの活用ノウハウ~
場所:上智大学2号館2階203教室
お申込み方法
当法人会員であることを明記の上、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、
INC運営委員会inc.steeringcommittee@gmail.comまでお申込みください。


■リーダーシップワークショップ 2018年6月23日(土)大阪にて開催(※終了致しました。)
■ 日時 2018年6月23日(土)16:00~17:40 (受付15:45~)
■ 講師/大澤 恒夫 氏
(弁護士、桐蔭法科大学院教授、大阪大学大学院国際公共政策研究科招へい教授) (中央大学法学部
卒。弁護士として日本IBM法務部に勤務。コンプライアンス活動に携わる。 独立後は技術系企業の予防法務/戦略法務、倒産企業の再建、上場企業のコンプライアンス 活動などに携わる。 対立関係者間の利害調整、ADRでの和解仲介人、債権者説明会におけるプレゼン・質疑応答、 住民協議会での仲介役など、多岐にわたる会議運営や交渉、対話の支援活動を行なっている。 主著:『法的対話論』(信山社2004年),『対話が創る弁護士活動-交渉・ADR・司法 アクセス・法教育』(信山社 2011年),『民事法総合学修入門』(日本評論社共著2012年)
■ テーマ
-問題解決ファシリテータとリーダーシップ-
■ 詳細
わたくしたちは皆、物語の中で生きています。わたしの物語とあの人の物語とが衝突すると、そこ に問題(紛争)が生じます。その問題の解決に中立的な第三者として関わる人。それがファシリテー タとしての問題解決者です。 問題解決者としてのファシリテータに求められるリーダーシップはどのようなものでしょうか。 今回のセミナーでは、ある紛争事案について、受講者に当事者や中立人としてロールプレイをして いただいて、振り返りをすることを通じて、問題解決者のリーダーシ
ップを考えたいと思います。
■場所 弁護士法人 苗村法律事務所 ( 〒530-0047 大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング7階) ・地下鉄御堂筋線又は京阪淀屋橋駅①番出口を上がり、御堂筋を北へ徒歩5分。 ・JR東西線 北新地駅からは、御堂筋沿いに南下し徒歩10分。 ・車でお越しの場合は梅田新道交差点より御堂筋を淀屋橋方面へ南下し、ビル北側の側道を左折して頂けれ ば、パーキングがあります。 アクセスマップ http://www.namura-law.jp/access/#access
■費用(資料代) GLEA会員・学生/¥500 一般/¥2,000
■お申込み方法 下記URLまたは、 コードの申込フォームよりお申込みください。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/81b7d2b7508889 もしくは、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、 GLEA事務局宛(glea@npo-glea.org)までお申込み下さい。
※参加定員/12名 ※対象者/18歳以上の学生及び社会人(教員同行なら高校生も可) ※申込締切/2018年6月22日(金)13:00迄
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org -070-6560-2633 主催:NPO法人GLEA


■演劇ワークショップ 2018年1月19日(金) 大阪にて開催
■ 日時 2018年1月19日(金)18:30~20:40(受付18:15~)
■ 講師  蓮 行 氏
大阪大学大学院人間科学研究科 特任研究員
劇団衛星代表
京都大学経済学部入学より演劇活動を開始。1992年に設立した「総合芸術集団・潔癖青年文化団(現・劇団ケッペキ)の代表を経て、1995年より劇団衛星を主宰。
演劇の社会教育力に着目し、未就学児から社会人まで幅広い人を対象に、多くの演劇ワークショップを手掛ける。
2017年12月1日より、大阪大学大学院人間科学研究科 特任研究員
(専門:演劇、演劇教育、文化政策)
■ テーマ
演劇ワークショップでコミュニケーション力・交渉力を高めよう!
演劇のトレーニングのメソッドを応用した「コミュニケーションゲーム」と
直接民主制による意思決定を体験する「件の宣言」
■ 内容
現役のプロの演出家が手掛けるコミュニケーション力や交渉力を引き出す演劇ワークショップです。
「件の宣言」は、あるコミュニティでの宣言を、直接民主制によって採択するゲームです。
自身の価値観は関係なく、演じて、議論して、主張します。演劇ならではの面白おかしさを体験しながら、コミュニケーション力・交渉力を引き出します。
■ 場所  
ハービスPLAZA 5階5号室(〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-25)
地下鉄 四ツ橋線西梅田駅 徒歩6分 / 御堂筋梅田駅 徒歩10分
JR大阪駅 徒歩7分
アクセスマップ http://www.herbis-kaigi.com/access/
■ 費用
 GLEA会員・学生/¥500  一般/¥2,000
ワークショップ終了後30~60分程度、学術研究のための調査インタビューにご協力いただける方は、参加費無料です!
ご興味のある方は、GLEA事務局宛(glea@npo-glea.org)までご連絡下さい。
■ お申込み方法
 下記URLまたは、 コードの申込フォームよりお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ff2737c5548675
もしくは、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上
GLEA事務局宛(glea@npo-glea.org)までお申込みください。
※参加定員/15名 
※対象者/18歳以上の学生及び社会人(教員同行なら高校生も可)
※申込締切/2018年1月18日(木)13:00迄
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org   – 070-6560-2633


■リーダーシップワークショップ 2017年12月8日(金)東京にて開催
■ 日時 2017年12月8日(金)18:30~20:40 (受付18:10~)
■ 講師/野村 美明 氏
NPO法人GLEA 理事長
大阪大学国際公共政策研究科グローバルリーダーシップ・プログラム特任教授
参考:野村 美明・江口 勇治編著 『交渉教育の未来―良い話し合いを創る 子供が変わる』 JLF叢書(商事法務、2015年)
Amazon
http://amzn.asia/2semRkl
http://nomurakn.blogspot.jp/
■ テーマ
リーダーシップは学べるか-誤解と挑戦
■ 詳細
  世間にはリーダーシップに関する誤解があります。リーダーシップは社長や首相などトップのものだとか、リーダーシップは人格だという誤解です。リーダーシップがトップのものなら、庶民には無縁のものになるでしょう。リーダーシップが人格なら、普通の人は身につけることができないことになります。
 このセミナーでは、このような誤解が生じる原因を理論的に説明し、リーダーシップはだれでも学ぶことができることを明らかにします。
  リーダー達の体験談や実際例から導き出された「使える実践知」を理解し、リーダーシップの新しい練習方法を身につけましょう。
■場所
パソナグループJOB HUB SQUARE セミナールーム10A
 ( 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6-2 )
 <最寄り駅>
JR東京駅 日本橋口,東京メトロ 大手町駅 B8a出口
東京メトロ 日本橋駅 A1出口,東京メトロ 三越前駅 B2出口
アクセスマップ http://www.pasonagroup.co.jp/company/map_g.html
■費用(資料代)
GLEA会員・学生/500円  一般/2,000円
■お申込み方法
下記URLまたは、 コードの申込フォームよりお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1a22a374543626
もしくは、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上
GLEA事務局宛(glea@npo-glea.org)までお申込みください。  
※参加定員/20名 
※対象者/ 18歳以上の学生及び社会人(教員同行なら高校生も可)
※申込締切/2017年12月7日(木)13:00迄
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org -070-6560-2633 主催:NPO法人GLEA


■ネゴシエーションワークショップ 2017年10月27日(金)開催
■日時 2017年10月27日(金)18:30~20:40(受付18:00~)
■講師/苗村 博子 氏
弁護士法人苗村法律事務所 代表社員 弁護士
ニューヨーク州弁護士
<主な業務分野>
国際取引に関する相談業務,知的財産権に関する相談業務及び訴訟担当,企業の経済犯罪についての対応,国際または国内の取引に関する交渉
■テーマ
グローバルに役立つ交渉術を考えましょう!
■詳細
グローバルな企業活動が一般的になりつつある現在日本において、真に国際人的な素養をもち、対等に諸外国と交渉できる人材のニーズは急速に高まりつつあります。
単なる語学力の問題と捉えず、国際社会で優位に交渉を進めるために必要な能力、思考方法を苗村博子氏の実体験をベースにした、実践形式で学びましょう!
■場所
弁護士法人 苗村法律事務所
(〒530-0047 大阪市北区西天満2丁目6番8号 堂島ビルヂング7階)
・地下鉄御堂筋線又は京阪淀屋橋駅①番出口を上がり、御堂筋を北へ徒歩5分。
・JR東西線 北新地駅からは、御堂筋沿いに南下し徒歩10分。
・車でお越しの場合は梅田新道交差点より御堂筋を淀屋橋方面へ南下し、ビル北側の側道を左折して頂ければ、パーキングがあります。
アクセスマップ http://www.namura-law.jp/access/#access
■対象者
18歳以上の学生及び社会人(教員同行なら高校生も可)
■参加費
GLEA会員・学生/500円  一般/2,000円
■お申込み方法
下記URLまたは、 コードの申込フォームよりお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a899d1e1533846
もしくは、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、GLEA事務局宛(glea@npo-glea.org)までお申込みください。  
※参加定員/12名 
※申込締切/2017年10月26日(木)13:00迄
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org -070-6560-2633 主催:NPO法人GLEA


リーダーシップワークショップ 2017年10月7日(土)開催
■日時 2017年10月7日(土) 14:00~16:10 (受付13:30~)
■講師/福澤 一吉 氏
Northwestern University
コミュニケーション障害学部言語病理学科博士課程修了
早稲田大学文学学術院 心理学コース教授
専門 言語病理学、認知神経心理学
主著 『議論のレッスン』NHK生活人新書
   
『クリティカル・リーディング』NHK新書
翻訳 『議論の技法』S.トウールミン著 共訳
■テーマ
論理的思考とリーダーシップ<納得させて人を動かす>
■詳細
「論理的思考」という言葉に騙されていませんか。形式的な論理は実用的ではありません。他人に動いてもらって組織に刺激と変革をもたらすためには、氾濫する情報を取捨選択して思考を整理し、相手に説得的に伝えることが必要です。
これが「論証」という技法です。
 本ワークショプでは、論証とは何かを丁寧に解説したうえで、論証を用いて思考を整え、相手が納得するように伝える技法をトレーニングで体得します。
-思考力を鍛えて信頼される説得力を身につけましょう-
■場所
住友化学 株式会社 参宮寮 2階大会議室
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-1-3
【アクセスマップ】
小田急小田原線 参宮橋駅出口から徒歩約1分
アクセスマップ http://www.singaaso.or.jp/event/sanmiyamap.pdf
■対象
18歳以上の学生、社会人(教員同行なら高校生も可)
■参加費
GLEA会員・学生/500円 一般/2,000円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込フォームよりお申込みください。
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/81b7d2b7508889
 
もしくは、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、GLEA事務局宛(glea@npo-glea.org)までお申込みください。  
※定員/20名
※申込み締切/10月6日(金)13:00迄
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org -070-6560-2633 主催:NPO法人GLEA


ネゴシエーションワークショップ 2017年6月17日(土)開催
■日時 2017年6月17日(土)16:30~18:10(受付16:10~)
■講師 大澤 恒夫氏
(弁護士、桐蔭法科大学院教授、大阪大学大学院国際公共政策研究科招へい教授)
(中央大学法学部卒。弁護士として日本IBM法務部に勤務。コンプライアンス活動に携わる。
独立後は技術系企業の予防法務/戦略法務、倒産企業の再建、上場企業のコンプライアンス活動などに携わる。
対立関係者間の利害調整、ADRでの和解仲介人、債権者説明会におけるプレゼン・質疑応答、住民協議会での仲介役など、多岐にわたる会議運営や交渉、対話の支援活動を行なっている。
主著:『法的対話論』(信山社2004年),『対話が創る弁護士活動-交渉・ADR・司法アクセス・法教育』(信山社 2011年),『民事法総合学修入門』(日本評論社共著2012年)
■テーマ
-交渉を揺さぶる怒り、そして萎縮にどう立ち向かうー
■詳細
近時、激しい怒りをにじませた強硬な交渉が世界を覆いつつあるように感じられ、時としてそれが功を奏するように観えることもあります。そのような交渉はよい交渉でしょうか。日常の生活シーンの中でも、様々な場面で怒りが交錯し激しくぶつかり合い、逆に相手に恐れをなして萎縮し、相手の言いなりになってしまうこともあるかもしれません。
 このセミナーでは、ある下請け取引をめぐる交渉を題材に、まず怒りがぶつかる事例、萎縮してしまう事例を検討し、つぎに怒りと萎縮が交錯する事例をロールプレイすることによって、交渉を揺さぶる怒りと萎縮にどう立ち向かえばよい交渉ができるのかを、みなさんと一緒に考えたいと思います。
■場所
AP大阪淀屋橋( 〒541-0041 大阪市中央区北浜3-2-25 京阪淀屋橋ビル4F)
※地下連絡通路17番出口から直結
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」北改札より徒歩約3分
■アクセスマップhttps://www.tc-forum.co.jp/kansai-area/ap-osakayodoyabashi/oy-base/
■対象 18歳以上の学生及び社会人(教員同行なら高校生も可)
■参加費 GLEA会員・学生/500円  一般/ 2,000円
■お申込み方法
お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、GLEA事務局宛(glea@npoglea.org)までお申込み下さい。 
※参加定員/20名 
※申込締切/2017年6月16日(金)13:00迄
■お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
 glea@npo-glea.org   - 070-6560-2633 


■演劇ワークショップ 2017年2月10日(金) 開催
■日時 2017年2月10日(金)18:30~20:30(受付18:15~)
■講師  蓮 行 氏
大阪大学COデザインセンター 非常勤講師
劇団衛星代表
京都大学経済学部入学より演劇活動を開始。
1992年に設立した「総合芸術集団・潔癖青年文化団(現・劇団ケッペキ)の代表を経て、1995年より劇団衛星を主宰。
演劇の社会教育力に着目し、未就学児から社会人まで幅広い人を対象に、多くの演劇ワークショップを手掛ける。
2010-2016年 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(2016年7月1日より「COデザインセンター」に改組)特任講師。
(専門:演劇、演劇教育、文化政策)
■テーマ
演劇ワークショップでコミュニケーション力・交渉力を高めよう!
演劇のトレーニングのメソッドを応用した「コミュニケーションゲーム」と、直接民主制による意思決定を体験する「件の宣言」
■詳細
現役のプロの演出家が手掛けるコミュニケーション力や交渉力を引き出す演劇ワークショップです。
「件の宣言」は、あるコミュニティでの宣言を、直接民主制によって採択するゲームです。
自身の価値観は関係なく、演じて、議論して、主張します。
演劇ならではの面白おかしさを体験しながら、コミュニケーション力・交渉力を引き出します。
■場所 
ハービスPLAZA 5階5号室(〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-25)
地下鉄 四ツ橋線西梅田駅 徒歩6分 / 御堂筋梅田駅 徒歩10分
JR大阪駅 徒歩7分
■アクセスマップ
http://www.herbis-kaigi.com/access/
■対象 18歳以上の学生、社会人(教員同行なら高校生も可)
■参加費 GLEA会員・学生/¥500  一般/¥3,000
■お申込方法
下記メールアドレスに、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、GLEA事務局宛(glea@npo-glea.org)までお申込み下さい。

※定員/15名
※申込み締切/2月9日(木)13:00迄予定
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org   – 070-6560-2633
リーダーシップワークショップ 2016年12月17日(土)開催
11月 4th, 2016
リーダーシップワークショップ 2016年12月17日(土)開催


■日時 2016年12月17日(土) 14:00~16:00 (受付13:30~)
■講師/福澤 一吉 氏
Northwestern University
コミュニケーション障害学部言語病理学科博士課程修了
早稲田大学文学学術院 心理学コース教授
専門 言語病理学、認知神経心理学
主著 『議論のレッスン』NHK生活人新書
   
『クリティカル・リーディング』NHK新書
翻訳 『議論の技法』S.トウールミン著 共訳
■テーマ
論理的思考とリーダーシップ<納得させて人を動かす>
■詳細
論理的思考」という言葉に騙されていませんか。形式的な論理は実用的ではありません。他人に動いてもらって組織に刺激と変革をもたらすためには、氾濫する情報を取捨選択して思考を整理し、相手に説得的に伝えることが必要です。これが「論証」という技法です。
本ワークショプでは、論証とは何かを丁寧に解説したうえで、論証を用いて思考を整え相手が納得するように伝える技法をトレーニングで体得します。
-思考力を鍛えて信頼される説得力を身につけましょう-
■場所
〒100-8720 東京都千代田区大手町1-3-2
 経団連会館住友林業様本社8階会議室
【アクセスマップ】
経団連会館案内地図

東京都千代田区大手町一丁目 3 番 2 号 経団連会館
「大手町駅」C2b 地下から直結
東京メトロ/千代田線・半蔵門線・丸の内線・東西線・都営三田線から
徒歩約3~8分(※路線によって異なります)
JR 東京駅から徒歩約 12 分
■対象
18歳以上の学生、社会人(教員同行なら高校生も可)
■参加費(資料代)
GLEA会員・学生/500円 一般/2,000円
■お申込方法
下記メールアドレスに、お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、GLEA事務局宛(glea@npoglea.org)までお申込み下さい。
※定員/20名
※申込み締切/12月16日(金)13:00迄
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org -070-6560-2633 主催:NPO法人GLEA


リーダーシップワークショップ 2016年9月24日(土)開催(※終了致しました)

■日時 2016年9月24日(土) 14:00~16:00 (受付13:30~)
■講師/茅野 みつる 氏
(伊藤忠商事株式会社、カリフォルニア州弁護士)
スミス・カレッジ卒業(BA cum laude)、コーネル・ロースクール修了(JD)。
カリフォルニア州弁護士。
国際法律事務所のパートナーを経て、伊藤忠商事(株)執行役員 法務部長に就任。
Asia Legal Businessより、「アジアの社内弁護士25人」に選ばれる。
2011年、コーネル・ロースクールにて「Distinguished Practitioner in Residence」
として国際取引を教える。
現在、コーネル・ロースクールのアドバイザリーボードメンバー。
■テーマ
リーダーシップを発揮するための自己価値創造
■詳細
このセミナーでは、自己の価値(資産)の棚卸を行った後、リーダーになるためには
将来的にどのような自己価値を創造するべきかをワークショップ形式で考えます。
■場所
明治大学 紫紺館 S3会議室
(〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22-14)
【最寄駅からのアクセス】
・JR 御茶ノ水駅より徒歩5分
・千代田線 新御茶ノ水駅より徒歩5分
・都営線/半蔵門線 神保町駅より徒歩5分
アクセスマップ

■対象
18歳以上の学生、社会人
■参加費(資料代)
GLEA会員・学生/500円 一般/2,000円
■お申込方法
お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、GLEA事務局宛て下記メールアドレスよりお申込み下さい。
※定員/20名
※申込み締切/9月23日(金)13:00迄
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org -070-6560-2633 主催:NPO法人GLEA


リーダーシップワークショップ 2016年6月18日(土)開催(※終了致しました)

■日時 20 16年6月18日(土) 16:10~17:40 受付開始 :16:00~
■テーマ 社長になって会社の不祥事防止策を発明しましょう!
■内容
超一流企業の不祥事は昔からありました。今の企業が急に悪くなったのではありません。今は、悪事 を隠せない世の中になった(つまり、透明性が高まった)ために、不祥事が明るみに出されるように なり、不祥事が多発しているように見えるという面があります。とはいえ、不祥事があっていいはず はありません。では、どうしたら不祥事を防ぐことができるでしょうか? このセミナーでは、参加 者のみなさんのユニークな視点を結集して、効果的な不祥事防止策を発明したいと思います。超一流 の巨大企業は厳格な社内規則を作って、社内研修を行っています。しかし、不祥事を防げない現実が あります。さて、どうしたら本当に防げるのでしょうか。奇想天外のアイディアを募集します!超一流の巨大企業で不祥事が続発しています。不祥事を防止するには、どうしたらよいでしょ うか。会社の社長になって(なったつもりで)不祥事防止のアイディアを発明しましょう!
■講師/大澤 恒夫氏
(弁護士、桐蔭法科大学院教授、大阪大学大学院国際公共政策研究科招へい教授) (中央大学法学部卒。弁護士として日本IBM法務部に勤務。コンプライアンス活動 に携わる。 独立後は技術系企業の予防法務/戦略法務、倒産企業の再建、上場企業のコンプライ アンス活動などに携わる。 対立関係者間の利害調整、ADRでの和解仲介人、債権者説明会におけるプレゼン・質 疑応答、住民協議会での仲介役など、多岐にわたる会議運営や交渉、対話の支援活動 を行なっている。 主著:『法的対話論』(信山社2004年),『対話が創る弁護士活動-交渉・ ADR・司法アクセス・法教育』(信山社 2011年),『民事法総合学修入門』 (日本評論社共著2012年)
■お申込み方法 下記メールアドレスにお申込みください。
※参加定員/20名 ※対象者/18歳以上の学生及び社会人
※申込締切/2016年6月17日(金)13:00迄
■費用(資料代) GLEA会員・学生/¥500 一般/\ 1,000
■場所 大阪コロナホテル 本館3階 301号室 新大阪駅 東口出口より 徒歩2分 大阪府大阪市東淀川区西淡路1-3-21
お問合せ先/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション
glea@npo-glea.org -070-6560-2633 主催:NPO法人GLEA

Leadership Workshop開催
1月 7th, 2016
Leadership Workshop

演劇のプロによるコミュニケーション力や交渉力を
UPする方法を見て・聞いて・体験して学ぶワークショップ
コミュニケーション力や交渉力とどう結び付くかを是非体験してください!
■日時 
2016年2月5日(金) 18:30~20:30 (受付18:15~)
■テーマ
机上の空論に陥らないための演劇ワークショップ
■内容
失業対策バイオレンス演劇ワークショップ「デッド・ウメダ・シティ」の体験
■詳細
「交渉」や「リーダーシップ」を学ぶ際に陥りがちなのは「似た属性の人で集まる」ことと
「机上の空論に陥る」ことです。安全な空間で「安全なのにバイオレンスで笑える体験」を
発生させる演劇ワークショップに取り組みます。
■講師/蓮 行 氏
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任講師
劇団衛星代表
京都大学経済学部入学より演劇活動を開始。
1992年に設立した「総合芸術集団・潔癖青年文化団(現・劇団ケッペキ)
の代表を経て、1995年より劇団衛星を主宰。
演劇の社会教育力に着目し、未就学児から社会人まで幅広い人を対象に、
多くの演劇ワークショップを手掛ける。
2010年より大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)特任講師。
(専門:演劇、演劇教育、文化政策)
■場所
ハービスPLAZA 5階4号室
(〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-25)
地下鉄 四ツ橋線西梅田駅 徒歩6分
御堂筋梅田駅 徒歩10分
JR大阪駅 徒歩7分
http://www.herbis-kaigi.com/access/
■対象
18歳以上の学生、社会人
■参加費(資料代)
GLEA会員・学生/500円   一般/3,000円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d25e64b2335805


コミュニケーションゲームワークショップ

■日時 
2015年10月23日(金) 18:00~20:00 (受付17:30~)
■テーマ
演劇のトレーニングのメソッドを応用した「コミュニケーションゲーム」と、
演劇WS「1分ジャーマネ」、「フセン・プレゼン」を体験する。
■詳細
演劇は「コミュニケーションの集積」とも言うべき芸術です。
「上演」や「発表」が重視されがちですが、実はその創作プロセスに
社会教育としての様々なエッセンスが込められています。
タイトルを見ただけではよくわからない2種の演劇WSを、
予備知識なしで体験していただきます。
■講師/蓮 行 氏
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任講師
劇団衛星代表
京都大学経済学部入学より演劇活動を開始。
1992年に設立した「総合芸術集団・潔癖青年文化団(現・劇団ケッペキ)
の代表を経て、1995年より劇団衛星を主宰。
演劇の社会教育力に着目し、未就学児から社会人まで幅広い人を対象に、
多くの演劇ワークショップを手掛ける。
2010年より大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)特任講師。
(専門:演劇、演劇教育、文化政策)
■場所
株式会社パソナグループ 地下1階サロン
(〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-4)
JR東京駅 日本橋口 徒歩8分
東京メトロ 大手町駅B9出口すぐ
東京メトロ 日本橋駅 A1出口すぐ

■対象
18歳以上の学生、社会人
■参加費(資料代)
GLEA会員/1,000円 学生/500円 一般/3,000円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5ba238a0387797


リーダーシップワークショップ 2015年8月22日(土)開催(※終了致しました)

■日時 
2015年8月22日(土) 14:00~16:00 (受付13:30~)
■講師/茅野 みつる 氏
(伊藤忠商事株式会社、カリフォルニア州弁護士)
スミス・カレッジ卒業(BA cum laude)、コーネル・ロースクール修了(JD)。
カリフォルニア州弁護士。
国際法律事務所のパートナーを経て、伊藤忠商事(株)執行役員 法務部長に就任。
Asia Legal Businessより、「アジアの社内弁護士25人」に選ばれる。
2011年、コーネル・ロースクールにて「Distinguished Practitioner in Residence」
として国際取引を教える。
現在、コーネル・ロースクールのアドバイザリーボードメンバー。
■テーマ
リーダーシップを発揮するための自己価値創造
■詳細
このセミナーでは、自己の価値(資産)の棚卸を行った後、リーダーになるためには
将来的にどのような自己価値を創造するべきかをワークショップ形式で考えます。
■場所
明治大学 紫紺館 S3会議室
(〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-22-14)
【最寄駅からのアクセス】
・JR 御茶ノ水駅より徒歩5分
・千代田線 新御茶ノ水駅より徒歩5分
・都営線/半蔵門線 神保町駅より徒歩5分
アクセスマップ

■対象
18歳以上の学生、社会人
■参加費(資料代)
GLEA会員/2,000円 学生/500円 一般/5,000円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/156f5148376776

※定員/20名 
※申込み締切/8月21日(金)13:00迄
ネゴシエーションワークショップ 2015年6月20日(土)開催(※終了致しました)
5月 26th, 2015
ネゴシエーションワークショップ 2015年6月20日(土)開催(※終了致しました)

■日時 
2015年6月20日(土) 15:30~16:50 (受付15:20~)
■講師  大澤 恒夫氏
(弁護士、桐蔭法科大学院教授、大阪大学大学院国際公共政策研究科招へい教授)
中央大学法学部卒。弁護士として日本IBM法務部に勤務。
独立後は技術系企業の予防法務/戦略法務、倒産企業の再建に携わる。
対立関係者間の利害調整、弁護団・依頼企業、債権者説明会におけるプレゼン・質疑応答、
住民協議会での仲介役など、多岐にわたる会議運営や交渉、対話の支援活動を行なっている。
<主著>
『法的対話論』(信山社2004年),
『対話が創る弁護士活動-交渉・ADR・司法アクセス・法教育』(信山社 2011年),
『民事法総合学修入門』(日本評論社共著2012年)
■テーマ
日本の法曹養成とリーダーシップ教育
■詳細
旧来、弁護士を中心とする法曹は「日本国内で裁判を担当する先生」として
位置づけられ、その専門性の重点は「(素人には分からない)高度な知識と
しての法律知識」に置かれてきました。
しかし、新しい時代において、法曹は「公正な社会の構築と運営における
多様な問題の解決・予防の実践者」として、生まれ変わることが期待されて
いました。
そのための新しい教育システムとして誕生したのが、法科大学院でした。
そこにおいては、知識偏重ではなく、より実践的なリーダーシップの育成も
行われなくてはならないはずでした。
ところが・・・・・
このセミナーでは、日本の法曹養成の在り方について、一つの視点から問題
提起をし、参加者の皆さんと一緒に法曹養成の将来像を考えたいと思います。
■場所  
大阪大学 豊中キャンパス
国際公共政策研究科(OSIPP)棟 6F プロジェクト研究室
・阪急電車宝塚線 石橋駅(特急・急行停車)下車 東へ徒歩約20分
・大阪モノレール 柴原駅下車 徒歩約10分
<大阪大学へのアクセス>

<国際公共政策研究科(OSIPP)棟>

■対象  18歳以上の学生、社会人
■参加費(資料代)  GLEA会員・学生/無料 一般/500円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。
※定員/20名 
※申込み締切/6月17日(水)13:00迄
https://ssl.form-mailer.jp/fms/992c611f358170


蓮行流演劇ワークショップ術 2015年1月23日(金)開催(※終了致しました)

■日時 
2015年1月23日(金) 18:30~20:30 (受付18:10~)
■場所  
大阪/AP大阪駅前梅田1丁目 地下1階Bルーム
大阪市北区梅田1-12-12(東京建物梅田ビル)
JR「大阪駅」 中央南口より徒歩約2分
■講師  蓮行氏
(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任講師、劇団衛星代表)
京都大学経済学部入学より演劇活動を開始。
1992年に設立した「総合芸術集団・潔癖青年文化団(現・劇団ケッペキ)の
代表を経て、1995年より劇団衛星を主宰。
演劇の社会教育力に着目し、未就学児から社会人まで幅広い人を対象に、
多くの演劇ワークショップを手掛ける。
2010年より大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)特任講師
就任。(専門:演劇、演劇教育、文化政策)
■テーマ
泡沫裁判所
■詳細
現役のプロの演出家が手掛けるコミュニケーション力や交渉力を引き出す
演劇ワークショップです。
「泡沫裁判所」は、「どうでもいいような事件を専門に扱う」架空の裁判所を
舞台とし、「裁判官というジャッジを目の前にして、原告と被告が極限の交渉と
コミュニケーションを繰り広げる」という「裁判の醍醐味」を面白おかしく体験
しながら、コミュニケーション力と交渉力を引き出します。
■対象  18歳以上の学生、社会人
■参加費  学生/500円  GLEA会員/1,000円 一般/2,000円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。
※定員/20名 
※申込み締切/1月21日(水)13:00迄
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d25e64b2335805


演劇ワークショップ 9/12(金)開催(※終了致しました)
演劇的ゲームを使ったコミュニケーションデザインの体験
■日時 9月12日(金)18:30~20:30
■場所 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン11階311B
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
駿河台キャンパスアクセスマップ
駿河台キャンパスキャンパスマップアクセス
■講師 蓮 行氏(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任講師、劇団衛星代表)
■内容紹介
現役のプロの演出家が手掛けるコミュニケーション力や交渉力を引き出す演劇ワークショップです。いかがわしい(胡散臭い)ワークショップを体験していただき「本当にこんな事をして、グローバルなリーダーシップが身に付くのかしら・・・?」という心の弱さからくる疑問と戦いつつ、知性と感性と根性のビルドアップを図ります。
■プログラム
・古代ギリシャから伝わる演劇のゲームの秘奥義を伝授
・演劇ワークショップ「件の宣言」の体験
■参加費
一般/¥5,000 GLEA会員/¥1,000 紹介者/¥1,000 大学生/¥500
■お申込み方法
■お申込み・お問合せ
お名前(ふりがな)・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、メールにて
「GLEA事務局 glea@npo-glea.org 」までお申込みください。
※定員/20名 ※申込み締切/9月11日(木)14:00迄
ネゴシエーションワークショップ 8/23(土)開催(※終了致しました)
7月 18th, 2014
ネゴシエーションワークショップ 8/23(土)開催(※終了致しました)

意見の対立を乗り越え共に生きる-交渉とミディエイション
■日時 8月23日(土)17:00~20:00
■場所 コンベンションルーム・AP大阪駅前梅田1丁目Bルーム
東京建物梅田ビル地下1F(大阪市北区梅田1丁目12番12号)アクセス
■講師 大澤 恒夫氏(弁護士、桐蔭法科大学院教授、大阪大学大学院国際公共政策研究科招へい教授)
■内容紹介
私たちは互いに異なった価値観や考え方を持っており、社会生活上のさまざまな場面で意見が対立することは避けられません。しかし私たちは、この社会で共に生きていかなくてはなりません。意見の対立を乗り越え共に生きていくために、「交渉」はとても大切な方法です。また、「ミディエイション」は当事者だけではうまくいかない交渉の手助けをする方法です。このワークショップでは、いま話題になっている現実の問題を題材として交渉とミディエイションを練習し、「対話の力」を磨いていただくことを目指します。
■参加費 一般/¥5,000円 GLEA会員/¥2,500円 学生/¥500円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5f594636309751

※定員/20名 ※申込み締切/8月12日(火)13:00迄
リーダーシップセミナー開催のご案内(※終了致しました)
3月 20th, 2014
リーダーシップセミナー開催のご案内(※終了致しました)

■テーマ「企業が求める法務機能」
・企業法務では契約やM&A活動など企業活動の法的チェックが重視されていますが、
グローバル時代の法務部には新たにどのような機能が期待されているのでしょうか。
・企業法務では、どのような人材を求めているのでしょうか。日本や外国の弁護士資格
取得者や法科大学院卒業生の採用は拡大されるのでしょうか。
■日時 2014年5月24日(土)14:00~16:00
■場所 パソナグループ本部(東京都千代田区大手町2-6-4)
※最寄り駅 JR「東京」駅日本橋口
東京メトロ「大手町」駅B9出口/東京メトロ「日本橋」駅A1出口
■講師 茅野 みつる氏(伊藤忠商事株式会社、カリフォルニア州弁護士)
■対象 NPO法人GLEA会員、会員の紹介者、一般
■定員 15~20名
■参加費 GLEA会員/3000円、紹介者/3000円、一般/6000円
■お申込み・お問合わせ
お名前・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、下記メールアドレス
「GLEA事務局」までお申込みください。
mail/glea@npo-glea.org
■主催/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション(GLEA)


ファシリテーション・ワークショップ 9/14(土)開催(※終了致しました)
「理解」・「共感」・「変容」を促進するファシリテーション
■日時  9月14日(土) 13:00~17:00
■場所  大阪/梅田 キャンパスポート大阪 ルームF
大阪市北区梅田1-2-2-600(大阪駅前第2ビル4階) >>アクセス
■講師  根岸 和政氏
(産業カウンセラー、大阪大学大学院工学研究科光科学センター招聘研究員、
工学研究科「心の相談窓口」担当、株式会社創晶應心取締役)
■内容紹介
ファシリテーションは、会社・学校・地域コミュニティなど、
集団活動の場における創造的活動、問題解決、課題解決を支援する機能です。
この機能を担う人がファシリテーターです。ファシリテーターは、
場の管理者であり、水先案内人とも言うべき存在です。本ワークショップでは、
ファシリテーションについて、演習を通して実感して頂くことを目的としています。
■プログラム
①ファシリテーションを理解する(60分)
②ファシリテーションを実感する(150分)
テーマ「社会人として必要な基礎力を身につける方法について」
参考資料「経済産業省社会人基礎力育成評価事業における社会人基礎力3つの力12の要素」
③フィードバック・質疑応答(30分)
■対象  18歳以上の学生、社会人
■参加費  学生/500円  GLEA会員/1,000円 一般/5,000円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d4ac6fa7255583

※定員/20名 ※申込み締切/9月12日(木)13:00迄
Facilitator’s “Bootcamp” Workshop  8/31(土)開催(※終了致しました)
6月 17th, 2013
Facilitator’s “Bootcamp” Workshop  8/31(土)開催(※終了致しました)
“Sense & Respond” Facilitatorをめざそう
まずはAha!!! Experience. 基本を制する者が 世界を制するのだ!!!
■日時  8月31日(土) 13:00~18:00
■場所  大阪/梅田 キャンパスポート大阪 ルームF
大阪市北区梅田1-2-2-600(大阪駅前第2ビル4階) >>アクセス
■講師  木川田 一榮氏
■内容紹介
今なぜ、ファシリテーターが望まれているのでしょうか。
・多様な課題解決のため, 知恵と知識の結集が必要
・人びとの潜在的能力や知識を引き出すことが必要
・多様な価値観の交易から, 新たな価値創造が必要
・異分野の結合による新しいイノベーションが必要
・グローバルリーダーシップの基本能力として必須
こうした社会的ニーズに応えていくには、世界環境を大局的に感知(Sense)し、
新たな倫理的視点をもって、正しく判断し行動(Respond)できる能力を
身につけた人材が求められます。それは、たんなる座学の繰返しで習得できる
能力ではありません。まずは、基本を制して、実践を通じて豊かな経験知へと
高めた者だけにしか身につかないものです。
本ワークショップでは、世の中に変化を引き起こすデザイン思考と
基本的技法を身につけ、まずはファシリテーターとしての気づきと
経験知(Aha!!! Experience)を獲得することをねらいとします。
■プログラム
Prologue : Introduction (13:00-13:30)
第一幕 : 基本に学ぶ、実践事例に学ぶ (13:30-15:00)
なぜ今, Facilitation なのか-  Facilitator の役割 とは-
Facilitation 技法 とは-  Facilitation 効果・成果 とは-
Intermission : テーマ設定・幕間 (15:00-15:30)
第二幕 : 実践演習でまねぶ (15:30-17:30)
Practice: 実践演習 (20分×4名), コメント40分
Epilogue : After Action Review (17:30-18:00)
■対象  18歳以上の学生、社会人
■参加費  学生/500円  GLEA会員/1,000円 一般/5,000円
■お申込みは…
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。(7月上旬より受付開始予定)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9d5d5c8a252908

※定員/20名  ※申込み締切/8月29日(木)13:00迄

ファシリテーション・ワークショップ 8/17(土)開催(※終了致しました)
「意見の対立」から「豊かなアイディア」に向かう、手助けのリーダーシップ
■日時  8月17日(土) 17:00~20:00
■場所  大阪/梅田 ナレッジ・サロン プロジェクト・ルーム
(グランフロント大阪北館7階、北3エレベーター前)
■講師  大澤 恒夫氏
(弁護士、桐蔭横浜大学法科大学院教授、大阪大学大学院国際公共政策研究科招聘教授)
■内容紹介
私たちは皆、互いに異なった価値観や意見を持っている。
リーダーは、メンバーの多様な考えに敬意を払いつつ、相違点を分かりやすく
炙り出し、ぶつけ合わせることを通じて、メンバーの議論の中から豊かな
アイディアが生まれ出るのを、さりげなく手助けする(Facilitate)。
このワークショップでは、参加者の皆さんに、いま世の中で議論に上っている
現実の問題を題材として、対立する意見の組み立て、それらのぶつけ合わせ、
これを通じたアイディアの創造というプロセスに実際に取り組んで頂き、
リーダーシップの力を磨いていただくことを目指したい。
■プログラム
1.多様な意見と手助けの価値 (20分)
2.グループ分けと課題の検討―対立する意見の組み立て (40分)
3.意見をぶつけ合わせて、言葉を捕まえる (40分)
4.受け止めた言葉から議論を深め、豊かなアイディアを生み出す (40分)
5.振り返り (30分)
(途中休憩10分)
■対象  18歳以上の学生、社会人
■費用(資料代)  学生/500円  GLEA会員/1,000円 一般/2,000円
■お申込方法
下記URLまたは、 コードの申込みフォームよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a6bf656d252493

※定員/20名 ※申込み締切/8月15日(木)13:00迄


■1/26(土)「交渉力ワークショップ コミュニケーション力をのばす」を開催します(※終了致しました)
交渉力ワークショップ コミュニケーション力をのばす
交渉において「よい交渉」を実現するには
理論を踏まえた準備を行った上で
交渉相手と適切にコミュニケーションを図ることが必要不可欠です。
このワークショップでは、演出家・劇作家の蓮行氏と国際ビジネス交渉の第一人者茅野みつる氏の
指導により、「よい交渉」に必須のコミュニケーションをはじめとする
交渉の基本要素を、座学ではなくロールプレイなどを通じて体感的に学びます。
よりよい交渉を行いたいと考えているビジネスパーソン、
コミュニケーション力アップのための研修・教育にご関心のある方は奮ってご参加下さい。
■日時
2013年 1月26日(土)10:30~17:00
■場所
住友化学参宮寮 (東京都渋谷区代々木4-1-3)
小田急電鉄「参宮橋」駅から徒歩3分
■プログラム概要
・第1部  10時30分~12時 (蓮 行氏)
疑似体験を通じてコミュニケーション力を伸ばします。古代ギリシャの
直接民主制の時代から伝わる、演劇ワークショップの秘義を伝授します。
「1分ジャーマネ」や「フセン・ネゴシエーション」等のコミュニケーションゲームを体験します。
・ランチミーティング  12時10分~13時20分
講師との質疑応答により、学びを深化させます。
・第2部  13時30分~16時 (茅野 みつる氏)
交渉の基本理論を体得します。ハーバード大学の教育実績に裏付けられた
交渉の基本要素を学び、ロールプレイをしながらこれらを実践します。
・振り返り  16時10分~17時 (蓮 行氏)
全体を振り返り受講者間で気付きを共有し、記憶の定着と継続的な学習への動機づけを行います。
■講師
蓮 行氏(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任講師、劇団衛星代表)
茅野 みつる氏(伊藤忠商事株式会社、カリフォルニア州弁護士)
■アシスタント協力
高橋 直樹氏(小島国際法律事務所)
浅田 貢一郎氏(デロイト トーマツ コンサルティング株式会社)
■対象
交渉教育・研修に関心のある社会人
■定員
15~20名
■参加費(※昼食代込)
一般/6,000円  GLEA個人会員/4,000円  GLEA法人会員/無料(1人2回/年)
■お申込方法
お名前・ご所属・ご連絡先電話番号を明記の上、下記メールアドレス
GLEA事務局までお申込みください。
Mail/glea@npo-glea.org
主催/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション(GLEA)
後援/実践法教育研究会  大阪大学国際公共政策研究科グローバルリーダーシップ連携分野


■10/6(土)ファシリテーション・ワークショップvol.3 を開催します(※終了致しました)

8/3(金)開催の「ファシリテーション・セミナー」でご紹介するファシリテーション技術を
より深く知っていただく為のワークショップです。
(※ファシリテーション・セミナーにご参加いただいていない方でもご参加いただけます)
<講師紹介>
根岸 和政氏
(産業カウンセラー、大阪大学大学院工学研究科光科学センター招聘研究員、工学研究科「心の相談窓口」担当)
<内容紹介>
ファシリテーション・ワークショップの最終回は、根岸和政氏を講師にお招きし、
“チームの凝集性を向上させる”ために必要なファシリテーション技術を紹介します。
ファシリテーションの本来の目的は、組織やチームによって、課題発見やその解決をすることや、
質の高いアイデアを創出するためにあります。言い換えると、組織やチームの力を最大限に
発揮できるようにすることです。そのプロセスを管理し、アウトプットがベストになることを
支援するのがファシリテーターです。
本セミナーにおいては、そのプロセスが、チームの凝集性を高めるところに注目しています。
その理由は、ファシリテーションが、メンバー全員の意見を尊重し、忌憚の無い話し合いを促進するからです。
そして、本音で語り合うこと、相互に受容しあうこと、共有・共感が必然的に起こるからです。
このことを、ご参加頂ける皆さんに体感して頂き、皆さんが、実際に会議や議論する機会に
活かして頂けるきっかけになる時間にして頂けたら幸いです。
<プログラム>

  1. チームの凝集性を高めるファシリテーションとは?(30分)
  2. ディスカッション演習(60分)
  3. フィードバック・質疑応答(30分)
    <日時>
    平成24年10月6日(土)14:00~16:00
    <場所>
    キャンパスポート大阪(大阪駅前第2ビル4階) >>アクセス
    <参加費>
    一般/2000円(GLEA会員/会員割引適用)、学生/500円
    <定員>
    20名~25名(予約制)
    <申込方法(予約制)>
    お名前・所属(会社名、学校等)・ご連絡先を明記の上
    メール glea@npo-glea.org もしくはお電話でGLEA事務局まで
    ※お申込みいただいた後、GLEAより申込受付メールをご返信致します。
    フリーアドレスの場合、迷惑メール等に分類される事もございますのでご確認をお願い致します。
    ■9/5(水)ファシリテーション・ワークショップvol.2 を開催します(※終了致しました)
    7月 13th, 2012
    ■9/5(水)ファシリテーション・ワークショップvol.2 を開催します(※終了致しました)

ワークショップvol.2では、木川田一榮氏を講師にお招きし、
“知識創造によるイノベーションを引き起こす”ために必要なことは何なのか
参加者からの質問を取り入れながらインターラクティブに学びます。
<講師紹介>
木川田一榮(大阪大学大学院国際公共政策研究科客員教授)
<内容紹介:知識創造によるイノベーションを引き起こす>
・ なぜ今、Facilitationが必要なのか-
・ イノベーションのためのFacilitatorの「役割」、Facilitationの「技法」とは-
・ 事例紹介からFacilitation「効果」、その具体的「成果」とは
ファシリテーターの心得や心構えなど、心・技・体を、実践を通じて綜合的に考える場に
したいと考えています。過去に有効であった具体的実践事例を通して、受講者の方々に
分かり易く考えていただくことによって、近い将来の自らのファシリテーターとしての在り方を、
具体的にデザインできる契機になることを目指します。
木川田先生の考案された”Facilitator’s 10 Key Roles”に焦点を当てて、10項目を
一つひとつ実践事例を分かり易く示していきます。当日は、参加者からの質問を取り入れながら
その場の状況に応じていく”Sense & Respond”の方法でインターラクティブに進める予定です。
※8/3(金)開催の「ファシリテーション・セミナー」でご紹介した内容を
より深く知っていただく為のワークショップです。
(ファシリテーション・セミナーにご参加いただいていない方でもご参加いただけます)
<日時>
平成24年9月5日(水)18:30~20:30
<場所>
キャンパスポート大阪(大阪駅前第2ビル4階) >>アクセス
<参加費>
一般/2000円(GLEA会員/会員割引適用)、学生/500円
<定員>
20名~25名(予約制)
<申込方法(予約制)>
お名前・所属(会社名、学校等)・ご連絡先を明記の上
メール glea@npo-glea.org もしくはお電話でGLEA事務局まで
※お申込みいただいた後、GLEAより申込受付メールをご返信致します。
フリーアドレスの場合、迷惑メール等に分類される事もございますのでご確認をお願い致します。
<関連セミナー・ワークショップ>
「ファシリテーション・セミナー」
「ファシリテーション・ワークショップ vol.1」
「ファシリテーション・ワークショップ vol.3」


■8/18(土)ファシリテーション・ワークショップvol.1 を開催します(※終了致しました)

8/3(金)開催の「ファシリテーション・セミナー」でご紹介するファシリテーション技術を
より深く知っていただく為のワークショップです。
(※ファシリテーション・セミナーにご参加いただいていない方でもご参加いただけます)
<講師紹介>
大澤 恒夫
弁護士/桐蔭横浜大学法科大学院教授/大阪大学大学院国際公共政策研究科招聘教授
<内容>
ファシリテーション・セミナーに登場していただいた、大澤恒夫氏を講師にお招きするワークショップ。
“意見の対立を乗り越える”ために必要なファシリテーション技術を紹介します。
対話を通じた共生/立場ではなく、具体的な課題に焦点を当てる/対話の支援としてのファシリテーション
<日時>
平成24年8月18日(土)15:00~17:00
<場所>
大阪(西梅田)
ガーデンシティクラブ大阪 スバル
http://www.gcco.jp/m_b/
<参加費>
一般:2000円(GLEA会員:会員割引適用)、学生:500円
<定員>
20名~25名(予約制)
<申込方法 (予約制)>
お名前・所属(会社名、学校等)・ご連絡先を明記の上、
メール glea@npo-glea.org もしくはお電話でGLEA事務局まで
※お申込みいただいた後、GLEAより申込受付メールをご返信致します。
フリーアドレスの場合、迷惑メール等に分類される事もございますのでご確認をお願い致します。
<関連セミナー・ワークショップ>
「ファシリテーション・セミナー」
「ファシリテーション・ワークショップ vol.2」
「ファシリテーション・ワークショップ vol.3」
トランスプロフェッショナル・リテラシー科研 第3回拡大ワークショップ開催
7月 6th, 2012
トランスプロフェッショナル・リテラシー科研 第3回拡大ワークショップ
トランスプロフェッショナル・リテラシー科研第3回拡大ワークショップが開催されます。
NPO法人GLEAも共催しております。


トランスプロフェッショナル・リテラシ-科研 第3回拡大ワークショップ
基礎研究の社会還元― 研究成果の社会化・実用化に伴う多様なリスクとその対応―
日時:2012年7月27日(金)16:00~19:00(受付開始15:30)
基調講演: 鈴木寛 大阪大学招へい教授 前文部科学副大臣
会場: ホテル阪急エキスポパーク本館2階「星雲の間」
内容:
今日のわが国の産業活性化のためには、大学や企業研究所で産み出された
基礎的研究成果・知的財産を社会化・実用化することが重要ですが、これに関わる研究者は様々なリスク
に立ち向かわなければなりません。(中略)今回の拡大ワークショップでは、基礎研究の社会化・実用化
に直接に関わる研究者や企業人だけでなく、恩恵を享受する国民の視点をも含めて熟議したいと思います。
申込み方法:
①氏名、②ご所属、③連絡先(メールアドレス)、④レセプション参加・不参加を明記の上、
メールにて7月20日(金)まで に下記メールアドレスへお申し込みください。
E-mail:transprofessional_literacy☆law.osaka-u.ac.jp (☆を@に変更してお送りください)
詳細はこちら (PDF)



■8/3(金)ファシリテーション・セミナーを開催します(※申込みは締切ました)

「ファシリテーション・セミナー -力を引き出す・価値を生み出す-」 ※申込みは締切ました
ファシリテーションは人や組織が持つ潜在的なアイディアを引き出し、元気にしたり新しい価値を生み出したりする技術です。
今回は異なる分野でそれぞれ素晴らしい効果をあげられてきた3人のファシリテーション名人をお招きし、
様々な場面で役に立つファシリテーションの奥義を伝授してもらいます。
さらに、今回のセミナーの内容を、より深くご紹介するワークショップvol.1~3を予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
<日時>
8/3(金) 18:00~20:30
<場所>
キャンパスポート大阪(大阪駅前第2ビル4階) >>アクセス
<講師紹介>
大澤恒夫(弁護士・桐蔭横浜大学法科大学院教授・大阪大学 大学院国際公共政策研究科招聘教授)
根岸和政(大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻非常勤講師、大阪大学光科学センター特任研究員、工学研究科「心の相談窓口」担当)
木川田一榮(大阪大学大学院国際公共政策研究科客員教授)
<プログラム>(予定)
(1)挨拶と問題提起(10分)
(2)プレゼンテーション(15分×3)
(3)休憩(10分)
(4)質問とディスカッション(ファシリテーターつき・50分)
(5)まとめ(30分)
<内容>
・知識創造によるイノベーションを引き起こす
なぜ今、Facilitationが必要なのか?/イノベーションのためのFacilitationの「役割」、Facilitationの「技法」とは?/
事例紹介からFacilitaion「効果」、その具体的「成果」とは?
・チームの凝集性を向上させるために
チームの凝集性を向上させるファシリテーションとは?/ファシリテーターのマインドとスキル/事例紹介
・意見の対立を乗り越える
対話を通じた共生/立場ではなく、具体的な課題に焦点を当てる/対話の支援としてのファシリテーション
<参加費>
一般:1000円(会員は会員割引適用)、学生:無料
<申込方法(予約制)>
お名前・所属(会社名、学校等)・ご連絡先を明記の上
メール glea@npo-glea.org もしくはお電話でGLEA事務局まで
※お申込みいただいた後、GLEAより申込受付メールをご返信致します。
yahoo!等のフリーアドレスの場合、迷惑メール等に分類される事もございますので
ご確認をお願い致します。
■「英語で交渉」セミナーは終了しました。
3月 19th, 2012 セミナー・ワークショップ
■「英語で交渉」セミナーは終了しました。

沢山のご参加ありがとうございました。
■参加者の声
・ビジネスで交渉を行う役割を担っている為、参考になりました
・日常で起こるコンフリクトを解決するのに非常に有効だと感じました
・将来の海外駐在に活かしたいと思います
・今後、セミナーがあれば知り合いに是非紹介したい
など、ご好評の声をいただきました。
※セミナーの模様

■西川善文 リーダーシップセミナーは終了しました。
3月 12th, 2012 セミナー・ワークショップ
■西川善文 リーダーシップセミナーは終了しました。

沢山のご参加ありがとうございました。
■参加者の声
・「スピーディな決断」、「私心を捨てる」ということが印象に残りました。
・意思決定、行動原理など大変参考になりました。
・ブレない経営が重要であることを再認識した。
・本(「ザ・ラストバンカー」)からでは分からなかった西川氏の考えが伝わり、
 大変有意義な時間だった。
・もっと、議論の時間が欲しかった。
※セミナーの模様

          

2月 27th, 2012 セミナー・ワークショップ
沢山のご参加ありがとうございました。
■参加者の声
・普段からたくさんの意見が飛び交う会議の場に同席することが多いので、今回のワークショップで学んだ内容を活かしていきたい。
・チームリーダーとして、組織運営をする際に大変大切なまた有効な内容だと感じた。
・ファシリテータとして実践できてよかった。
・友人や家族との話し合いの仲介にも活用したい。
※ワークショップの模様      
■コミュニケーション力ワークショップは終了しました。
2月 3rd, 2012 セミナー・ワークショップ
■コミュニケーション力ワークショップは終了しました。
沢山のご参加ありがとうございました。
■参加者の声
・会社の会議で意見を出しきる為に参考になりました。
・メンバー間のコミュニケーション不足が頻繁に発生するプロジェクトにおいて、合意形成に役立てたい。
・自分を理解し、印象を持ってもらうためには自分から発信することが必要と感じた。
毎日の考え方、行動に自分の強い意志をつけていきたい。
・個別の意見を合意形成していくことのむずかしさと大切さが分かった。
・初対面の人と話す時や人の相談に乗る時に、暗黙情報をキャッチするための最初のステップとして
ふさわしい方法だと思います。

※ワークショップの模様

■「英語で交渉」セミナー
12月 26th, 2011 セミナー・ワークショップ
■「英語で交渉」セミナー
日時:2012年3月17日(土) 10:00~17:00
場所:ナレッジ・サロン(新阪急ビル 9階) 
講師:ネイティブインストラクター3名
ファシリテーター:大藪加奈(金沢大学外国語教育研究センター 教授)
           數見由紀子(金沢大学外国語教育研究センター 准教授)
参加費:20,000円
対象者:TOEIC 600点~が望ましい。(あくまでも目安です。)
定員:18名(定員になり次第締切。)
「英語で交渉」セミナーのパンフレットを見る
■お申し込み方法■
NPO法人GLEA(glea★npo-glea.org:★を@にかえてください)までメールにてお申し込み下さい。
詳細についてご返信させていただきます。
お問い合わせにつきましても、上記メールへご連絡をお願い致します。